SSブログ

開運北西旅行(諏訪大社4宮巡り編) [旅行風水☆北西方位]

榛名神社から帰ってきて束の間、日光東照宮で運命の出会い後、みかん師匠と行く10倍日開運北西旅行へ行って参りました☆

行き先は以前から行きたかった諏訪大社4宮巡りです。

諏訪大社は、諏訪湖を挟んで南北に上社と下社があり、4つの宮から成り立ちます。幽竹先生の著書を見てみると、一番パワーが強いのは秋宮とのこと。

     上社  本宮  長野県諏訪市中洲宮山1
            前宮  長野県茅野市宮川2030
     下社  春宮  長野県諏訪郡下諏訪町大門193
            秋宮  長野県諏訪郡下諏訪町上久保5828

【諏訪大社】
上社と下社からなる諏訪大社ですが、中でも下社秋宮の持つ気は強大です。成長や、育成、発展の運気を得ることが出来るでしょう。 (「新版 絶対、運が良くなる旅行風水」、P185より)


地図で確認すると、諏訪大社上社の本宮、前宮は諏訪IC近くに。下社の秋宮、春宮は下諏訪駅近くに。4宮と言ってもそう遠く離れていないので午前中にお参りできるよう、5時半に新宿を発つ予定が・・・。

みかん師匠をお迎えに行く途中、ガソリンスタンドに立ち寄りました。”さぁ!”と思ったら、エンジンかからず・・・。

一体何が?!

どうやら、バッテリーが上がってしまったようです。前日に整備に出していたのに何で?!急いで交換してもらい、気持ちを入れ替えて出発しました。

榛名神社ではカーナビが動かなくなり、諏訪大社へ発つときにバッテリーが上がる。北西方位の象意として起きたことなのか?単に、私の毒出しに起因するのか?見当がつきませんが、今回も笑いが絶えない予感がする朝でした(笑)←幸いなことにガソリンスタンドで気付けたので、一報を入れた母は心配していましたが、私としては”毒出し完了”モードでこの時点ですでに絶好調☆

30分遅れて、6時に出発。眩しいほどの朝陽を背中に浴び、目の前にそびえる朝焼けの富士山にうっとり。

最初に到着したのは、諏訪大社の総本社である本宮。

早朝のため、お社を掃き清めている中でのお参りとなりました。手水からは温泉水が湯気を立てながら湧き出ていました♪早朝なのに活気を感じます。

諏訪大社は、社殿の四隅に御柱(おんばしら)と呼ぶ大木が建ち幣拝殿や左右片拝殿が横に並び、本殿を欠く等社殿の配置にも独特の形を備えており、中でも本宮は諏訪造りの代表的格とのこと。

本殿がない・・・、どこでお参りしたらよいのワカラズ・・・。巫女さんに参拝の仕方を教わり、無事お参りをすることができました。

続いて、最も古い由緒を持つ前宮へ。

鳥居をくぐり、車が行き交う道路を跨ぎながら200m程上ると辿り着きます。境内の傍らに水眼(すいが)と呼ばれる清流が流れ、諏訪大神が最初に居を構えた地と言われるだけあり、朝もやに佇む前宮本殿はとても神秘的でした。

早朝のお参りならでは、柄杓が凍りつく寒さのなか、しっかりと神聖な気を頂きました。今回は、清流に落ちることなくしっかりお水取り♪

そして、お待ちかねの秋宮へ。

幽竹先生お勧めの秋宮はとても賑わっていました。昨夏、初めて参拝したときは雨でしたが今回は快晴♪雨の日はとても優しい気に包まれていた印象がありますが、今回は突き抜けるような明快な印象を受けました。

観光でいらっしゃっている年配のツアー客に交じり、幽竹先生お勧めファッションの女性がちらほら行き交う何とも不思議な光景です(笑)

人が多く、前回ほど気を感じ取り辛かったのが少し残念。。。

温泉水が湧き出る手水でお水取りをして、ジュエリーを・・・。みかん師匠はニコヤカに、ジュエリーの袋ごとジャブジャブされていました(笑)

ラストは、春宮へ。

秋宮にとてもよく似た造りの春宮は、人が少なくとても澄んでいました☆そうそう、今の私はこの澄んだ気を求めていたんです!

春宮と秋宮は同じ絵図面を与えられたと見られ、構造は同じですが2社の建築は彫刻で技が競われているそうです。職人の饗宴って、浪漫を抱いてしまいます。

お神鏡前でお参り。

ここで、絵馬を書き、おみくじを引きました。前回、水澤寺人生初の凶を引き当て、毒を流しましたが喜び浮かれておみくじを引き直すことをスッカリ忘れていました(汗)

何が出るかとてもドキドキしながら引いた翡翠みくじ・・・。結果は、大吉を頂きました♪凶の後の大吉、嬉しい限りです。

「思うこと 思うが まヽに なしとげて 思うこと なき 家の内かな」
{運勢:思いがけない目上の人の引き立てによりすべて調い家内睦まじく暮らせる大吉運 色を慎み身を正し 目上の人を敬い目下の人を慈しめば幸運増す}

翡翠はスクエア型でした、この先安定を暗示してくれたかなと都合よく解釈してます(笑)

【スクエア】
土台を固め、安定をもたらすので結婚運や家庭運に効果的な形状です。
(「幸せを招くジュエリー風水」、P109より)

諏訪大社は、上社、下社で情景が異なり、また歴史も古く、参考文献を読み調べるだけでもとても楽しめました。学生時代疎遠になっていた日本史の資料集の紐を解き、今更ながら感嘆してました。また、機会がありましたら1社ずつ記してみたいと思います。

春宮で頂いた大吉で上機嫌な私と、白松(三本松)の髪飾りをつけたみかん師匠(←美人さん☆)はあの万治の石仏へと向かうのでした。(つづく)

パワースポットへ行く前に目を通してます↓

新版 絶対、運が良くなる旅行風水

新版 絶対、運が良くなる旅行風水

  • 作者: 李家 幽竹
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2005/08/27
  • メディア: 単行本

パワースポットへ行くときは、携帯してます↓

幸せになる旅行風水

幸せになる旅行風水

  • 作者: 李家 幽竹
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 新書

 

 

ジュエリーの知識以外に、形状や、取り扱い方法などとても分かりやすく記載されています↓

幸せを招くジュエリー風水

幸せを招くジュエリー風水

  • 作者: 李家 幽竹
  • 出版社/メーカー: 高橋書店
  • 発売日: 2004/05/20
  • メディア: 単行本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。